【監修】元エステティシャン 村上 沙紀さん のプロフィール
脱毛・痩身のエステティシャンとして4年ほど実務。
基礎知識はもちろん、脱毛を早く終わらせるなどもお客様にアドバイスしてきました。
皆さん、自分に合った脱毛はしていますか?
最近では低価格で通えるため、脱毛が当たり前の時代になってきています。
しかし、サロンやクリニックがたくさんあるのが現状で、それぞれ費用や効果が違います。
あとから後悔しないように事前に調べてから決めましょう。
目次
エステ脱毛と医療脱毛の違いってなに?
この2種類の違いはわかりますか?
まず1番大きな違いは効果です。
医療脱毛(クリニック):威力が高いため短期間での脱毛が可能だが、費用が高い
それではこの2種類の違いを詳しく見てみましょう。
エステ脱毛とは
エステ脱毛は「脱毛サロン」とも呼ばれています。
以前は電気針を毛穴に挿入して電気を流す事により毛根を焼く、電気美容のニードル脱毛が一般的でした。
しかし、今は多くのサロンで光脱毛と言われる特殊な光(可視光線)を皮膚に当てて、毛根にダメージを与える脱毛方法が一般的となっています。
医療機関ではないため、強力な機器が使えなく効果は落ちてしまいますが、その分安価になっています。
また効果が弱いので、通う期間も医療脱毛に比べ長期間です。
一方で脱毛効果のほかに、エステサロンで用いている毛穴・シミ・美白に効果のあるフォトフェイシャルという治療法をもとに光脱毛をしている為、美肌効果があるのも特徴になっています。
エステ脱毛の有名店は、『ミュゼプラチナム』『キレイモ』『シースリー』『脱毛ラボ』などです。
医療脱毛とは
医療脱毛とは「クリニック」とも呼ばれています。
名前の通り、医療機関になる為、医師が常に常駐していて強いレーザー機器を扱うことが国から許されています。
またレーザー脱毛は医療行為に当たるため、医療機関でしか受けることが出来ません。
施術前のカウンセリングでは医師が肌の状態を確認し、しっかり判断をしてくれるので安心して施術が出来ます。
施術中にトラブルが発生しても医師がいるので、その場で適切な処置を行うことが出来ます。
そして、強力なレーザー機器を使用するのでパワーが強く施術完了までの時間が短くなるのも特徴です。
医療脱毛の有名店は、『レジーナクリニック』『リゼクリニック』『アリシアクリニック』『湘南美容クリニック』などです。
費用、回数、効果、痛みの比較
エステ脱毛と医療脱毛の違いが分かったところで、それぞれの費用・回数・効果・痛みを比較してみましょう。
まずは全身脱毛をした場合の回数・効果の比較です。
<全身脱毛の場合>
エステ脱毛 | 医療脱毛 | |
回数 | 12~20回 | 5~8回 |
期間 | 約2~3年 | 約1年 |
効果 | 一時的な減毛 | 永久効果あり |
痛み | 弱い | 強い |
※平均値になります。
※毛質により個人差があります。
次に費用の比較です。
完了までにかかる費用は毛質や通う間隔によって個人差がありますので、回数別に見ていきましょう。
<脱毛完了までにかかる回数別費用の比較>
エステ脱毛 | 医療脱毛 | |
4~6回 | 約15万円 | 約20万円 |
7~9回 | 約23万円 | 約30万円 |
10~12回 | 約26万円 | 約42万円 |
13~15回 | 約35万円 | 約52万円 |
※平均値になります。
※毛質により個人差があります。
使用している機器がちがう!
なぜそれぞれ費用や完了までの回数、効果が違うのかというと、実はエステ脱毛と医療脱毛は使用している機器が違うからです。
使用する機器の効果としてはエステ脱毛の「光脱毛」より医療脱毛の「レーザー脱毛」のほうが威力が強い為、かかる回数が少なく済みます。
医療脱毛:レーザー脱毛用の機器
それでは詳しく見ていきましょう。
エステ脱毛
エステ脱毛のサロンでは光脱毛用の機器を用いています。
機器の仕組みは、光を毛根に当てて、その熱のダメージを与えることで毛が生えてこなくなるというものです。
大きく分けて「IPL方式」「SSC方式」「SHR方式」の3種類あります。
光脱毛の中にも方式ごと機器が異なり効果の出る仕組みや痛み、特徴が異なっています。
医療脱毛
医療脱毛のクリニックでは効果の高い、強力なレーザー機器を使用しています。
機器の仕組みはレーザーを毛根のメラニンに当てて、その熱で毛根の組織を破壊し、自然に毛が抜け落ちるという流れです。
毛根の組織を破壊することで永久脱毛の効果が期待されます。
医療脱毛は医師が常駐している医療機関(クリニック)でのみ、国から許された機器を扱うことが出来るのです。
またその機器は有資格者である医師や看護師が扱い方や、万が一の際に的確に対応できるように知識を身に着けています。
レーザー機器も光の種類が幾つかあり、光の波長の長さにより光の届く場所や色の反応が異なります。
クリニックによって扱っている機器も違いますのでご注意してください。
エステ脱毛と医療脱毛はどっちがいい?
エステ脱毛と医療脱毛の違いについてお話していきましたが「結局どっちがいいの?」となると思います。
それぞれの脱毛に向いている人をまとめました。
エステ脱毛に向いている人ってどんな人?
エステ脱毛はこのような方に向いています。
- 費用を抑えたい
- 長期間通うことが出来る
- 痛みを和らげたい
まとめると、痛みに弱く脱毛にかけるお金はあまりないが、長期間通うことが出来る方はエステ脱毛向きです。
医療脱毛に向いている人ってどんな人?
医療脱毛はこのような方に向いています。
- すぐに効果を実感したい
- 短期間で終わらせたい
- 医師に施術してもらいたい
まとめると、痛みが生じても安全な永久脱毛が目的で、お金がかかっても短期間で終わらせたい方は医療脱毛向きです。
エステ脱毛と医療脱毛の違いをおさらい
最後にエステ脱毛(脱毛サロン)と医療脱毛(クリニック)の違いをおさらいしていきましょう。
・痛みが少ない
・長期間通う必要がある
・短期間で終わらせられる
・費用がかさむ
これから脱毛に通われる方、また既に通い始めている方、再度ご自身の希望を確認し、適切な脱毛方法を選びましょう。