鎮静効果が高く肌荒れに効くと話題の「シカクリーム」ですが正しい使用方法は知っていますか?韓国発祥のスキンケア商品のため正しい使い方がよくわからない・・と言う方も多いので今回はシカクリームの使用方法やおすすめの使い方についてご紹介したいと思います。良かったら参考にしてください。
目次
シカクリームとは
この投稿をInstagramで見る
鎮静効果の高い韓国発祥のスキンケア用品です。シカという成分がお肌の鎮静に特化していて赤く肌荒れしてしまったお肌やニキビ肌にも使える優しい成分のスキンケアクリーム。商品によって保湿効果に違いがありますが低刺激なものが多いので敏感肌の人でも使えると話題の商品です。
シカクリームについてもっと詳しく知りたい方はこちらで「シカクリームについて」まとめていますのでよかったらこちらのページも参考にしてください。

シカクリームの使い方
シカクリームの基本的な使用方法ですがこれは通常の保湿クリームと一緒で洗顔後の清潔なお肌に化粧水、乳液などを使用した後に仕上げとして塗ればOKです。
ただし商品によって使い方が違う場合もあるのでまずは自分の持っているシカクリームの商品名で使い方を調べてみるのが良いですね。特に記載などがない場合は上記の方法で大丈夫です。保湿クリームと同じ要領で使って問題ありません。
シカクリームを使う順番は?
シカクリームを使う順番ですが上記でも簡単に説明したように
化粧水→乳液→シカクリーム
の順番でOK。美容液を使っている方はその間に美容液をいれても大丈夫です。シカクリームは保湿効果もあるクリームなので一通りスキンケアが終わった後にお肌にフタをするイメージで塗ってあげましょう。
シカクリームはどれくらいの量を使う?
シカクリームの使用量ですが商品によって様々です。ただし、あまりに少ない量だとしっかり保湿が出来なかったり、逆に塗りすぎるとベタベタしてしまったりするので自分のお肌に合った量を塗ってあげるのが良いですね。
また商品によって塗る量が違ってくるのでまずは自分の使用するシカクリームの使い方をしっかり調べてから使い始めるようにしてくださいね。
シカシリーズはライン使いの方がいいの?
シカクリームはクリームだけでなく、シカローション(化粧水)やシカエッセンス(美容液)などライン使いが出来るメーカーもあります。もちろんそのメーカーがライン使い用に出している商品があれば全部揃えて使う方が効果が高いと言われています。
ですがとりあえずお試しでクリームだけを買う人も多いですね。とりあえずクリームを使ってみてお肌に効果を感じられたら一式揃えるというのも良いですね。
夜寝る前にシカクリームを塗っても大丈夫?
もちろんシカクリームを夜寝る前に塗って保湿ケアをしてもOKです。シカクリームにはお肌の鎮静をする効果があるので寝ている間に荒れたお肌を優しくケア。翌朝、赤みが良くなっていたという声も多いです。
夜寝る前に塗る場合はあまり塗り過ぎないように注意しましょう。量を多くしても効果に差は出ないので適量を塗ってケアするようにしてください。
ナイトケア専用のシカクリームがある?
実はシカクリームには夜専用の商品もあります。人気が高い商品だと
ラネージュのスリーピングマスクなどがあります。寝ている間に日中に受けた刺激などをケアしてくれるので塗って眠れるマスクと言われています。週に1~2回のスペシャルケアとして使う方もいます。保湿効果も抜群なのでこういった夜専用のシカクリームもおすすめです。
他にも人気のシカクリームをランキング化して紹介しているページがあるのでよかったらこちらも参考にしてください。
乾燥がひどい時のシカクリームの塗り方
とくに乾燥が気になる冬場はシカクリームを2度塗りしても大丈夫です。また商品によっては仕上がりがさっぱりなものもあるので保湿効果が足りないと感じる場合は2~3回ほど重ね塗りをするとしっとりします。
元々、乾燥肌のひどい人は保湿効果が高いシカクリームを選んでしまった方が良いですね。
シカクリームを夏に塗るときは
汗や皮脂の分泌が多い夏場にシカクリームを使う場合には通常よりも薄めに塗ったり、または気になる部分にだけ塗るのがおすすめ。
そしてシカクリームは商品によって仕上がりもバラバラなので脂性肌や混合肌の人はさっぱりな仕上がりのシカクリームを買うなど自分のお肌に合ったものを選ぶようにするのベストです。
マスクをするときのシカクリームの使い方は?
マスクをするときでもシカクリームは通常通り塗って問題ありません。むしろ何も塗らないよりもシカクリームを塗っている時の方がお肌への鎮静効果があるのでおすすめです。
日中受けてしまった刺激をシカクリームでケアしてあげましょう。
シカクリームはニキビ跡に塗っていいの?
シカクリームはニキビ跡に塗る事も可能です。シカクリームの種類によってはシミケアに効果を発揮する機能性化粧品もありますのでそういったものを使えばニキビ跡も薄くなるかもしれませんね。
また現在ニキビが出来ている部分に塗っても大丈夫なほど低刺激処方で作られているシカクリームも販売しています。ニキビの炎症や肌荒れを鎮静させるために特化したクリームを選べば肌トラブル中も使えるので良いですね。
メイク前のシカクリームの使い方は?
シカクリームは保湿効果が高いのでメイク前にしっかり塗ってしまうとメイクヨレの原因になります。メイク前に保湿ケアとして使う場合には塗り過ぎず、普段より少なめにしたり、ほうれい線や目尻など乾燥が気になる所にだけ塗ってあげると良いですね。
シカクリームは化粧下地代わりになる?
基本的にシカクリームは保湿効果はありますがUVカットやメイクヨレ防止などの成分は配合されていないので下地として使うのはちょっと難しいかもしれません。
もしシカクリームを化粧下地として使いたい!という場合は「ドクタージャルトのシカペアリカバークリーム」がおすすめです!
ドクタージャルトのシカペアリカバークリームは程よいカバー力があり、UVカット効果やトーンアップ効果もあるシカ成分配合のクリームです。もちろんシカ成分配合なのでお肌の鎮静効果もあります。薄い緑のクリームですがお肌に乗せて伸ばすと自然な肌色に変化します。
シカクリームでクレンジングが出来る?
シカクリームには保湿効果を出すために「油分」が含まれています。なのでお肌に少し多めに載せて優しくクルクルするとメイクも落ちます。アイメイクやマスカラなどの濃い化粧品は取れないので専用のリムーバーなどを使ってお肌など刺激が気になる部分をシカクリームで落とすという事もできます。
その使い方についてご紹介している方がいたので気になる方はこちらを参考にしてください。
まとめ
今回は鎮静効果の高いシカクリームについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?シカクリームと言っても商品によって効能が様々なのでまずは自分に合ったシカクリームを選ぶ事が大切です。夏や冬で使い分けたり、お肌の状態を見て使い分けたりと色々な使い方が出来るのも魅力の一つではないでしょうか?
