すっぴんでもまるでメイクをしたような仕上がりになるアートメイク。
最近では眉だけでなくアイライン、リップなども出来るようになりました。
私もアートメイクをやってみたい!と思ったものの「アートメイクの相場が解らない」「安くて安心できるクリニックが知りたい」という方も多いと思います。
そこで、今回はアートメイクの相場と安くアートメイクをする方法、価格からのアートメイクの選び方を紹介していきます。是非、参考にしてください。
アートメイクは医療行為
まず、アートメイクを行う上で一番大事なことはアートメイクは医療行為なのでクリニックで行うということです。
中には個人サロンなどで安く提供しているところもありますが安全面、技術面でもお奨めできません。
必ず、クリニックで行うようにしましょう。
部位別アートメイクの相場
2回の料金で比較しよう
アートメイクは皮膚に色素を入れていくので1回だけでは色が定着しないこともあるので2回を推奨しているクリニックが多いです。
価格を比較するときには2回の料金で比較することをお奨めしています。
また、3回目以降はリタッチと呼ばれ、安い料金が設定されていますのでこちらもチェックしておきましょう。
眉アートメイク相場は?(2回)
眉の相場は5万円~15万円です。(3D・4Dの2回の料金)
価格に差がある理由はクリニック、施術方法によって値段が大きく変わってしまうためです。3Dだと5~10万円、4Dだと8~15万円が相場になっています。
1回2万円とか安いところもありますがマシン彫りのみであったり技術力が低かったりするので正直、お奨めできません。
比較する場合には自然な仕上がりになる3D、または4Dの料金で比較しましょう。
また、クリニックによってはアーティストにランク分けをして価格を変えたり、指名料がかかったりするのでここもチェックしておきましょう。
アートメイクギャラリー|ジュニアクラスなら2回66,000円!
AISクリニック|手彫り毛並み2回が55,000円~!
アイラインアートメイクの相場は?
アイラインもアートメイクでは人気の部位になります。相場は2回で5~8万円(上のみ)となっています。
アイラインは上のみ、下のみ、上下と3つのパターンがありアイラインは上が最も人気です。上下をやる場合には別々でやるよりも割安になるところが多いです。また、自然なアイラインの他に跳ね上げなどアイラインの種類によってオプション料金が発生するクリニックもあります。
AISクリニック|アイラインアートメイクが上(2回)でなんと59,400円~!
リップアートメイクの相場は?
最近はリップのアートメイクも人気です。
リップの相場は10~15万(2回)と比較的高めですがリップの色を変えるだけでなく口角を上げる、左右差をなくし綺麗な形にできるなどメリットが多いです。
また、眉やアイラインなどに比べ難しい部位なので失敗しないために価格だけでなく技術力の高いクリニックを選ぶようにしましょう。
デイジークリニック|リップ2回132,000円!
ほくろのアートメイクの相場は?
ほくろもアートメイクでは密かな人気です。目元や口元にワンポイントのほくろがあるだけでイメージが全く変わることも!
ほくろの相場は他のアートメイクに比べて安く1万円前後のクリニックが多いです。
たまにはイメージチェンジでワンポイントとしていれるのもお奨めですね。
アートメイクギャラリー|ほくろ1回11,000円!
アートメイク施術以外にかかる費用
アートメイクでは施術以外にも費用がかかることがあります。
ここをチェックしておかないと「思っていたよりも高くなってしまった」ということも。
ではアートメイクの施術以外にどのような費用がかかるのでしょうか?
カウンセリング料
アートメイクでは必ずカウンセリングを行います。
カウンセリングでは眉の形などを決めていきます。無料の所も多いですがカウンセリングのみの場合には3,000~5,000円かかる場合があります。
アートメイクギャラリー|ジュニアクラス眉2回66,000円!
初診・診察料
初診・再診料はコースに含まれている場合と初診3,000円、再診1,000円がかかる場合があります。
指名料
アートメイクでは人気のアーティストを指名すると指名料がかかる場合があります。指名料は1万~2万円が相場です。
また、施術数によりアーティストをランク分けしているクリニックの場合は施術代の中に指名料が含まれています。
アートメイクを相場より安くやる施術する方法
アートメイクの眉の相場は10万円前後です。理想の眉を手に入れられるならやってみたいと思っても10万だと高くてできないという方も多いと思います。
そこでアートメイクやるなら予算はいくら?というアンケートを実施しました。
アートメイクの予算はいくら? アンケート
アンケート結果
予算 | 人数 | |
1位 | 5万円 | 42人 |
2位 | 3万円 | 35人 |
3位 | 10万円 | 14人 |
4位 | 15万円 | 9人 |
一番、多かったのは5万円の42人でした。
5万円でアートメイクを受けることは可能なのか?相場よりも少しでも安くアートメイクを受ける方法を紹介します。
回数で選んで安くする
アートメイクの基本は2回の施術で色を定着させていきますが1回でも全く色がつかないということはなく人によっては十分な仕上がりになることもあります。
2回セットに比べて1回あたりの料金は割高になってしまいますが試しに安くやってみたいという方には1回で試すのがお奨めです。
また、クリニックによっては1回目をトライアルで用意しているクリニックもあります。
施術方法で安くする
アートメイクは施術方法によって価格が変わります。一般的には4D>3D>2Dの順で高くなります。
2Dにすれば安くなりますが自然な仕上がりを求めると2Dはお奨めできません。
そこでお奨めしたいのがグロウクリニックがやっているデリケートブロウです。
これまでの2Dとは違いパウダーでメイクしたような自然な仕上がりになります。
価格も1回66,000円と6万円台でできるのでアートメイクを安くやりたい人には奨めの方法です。
アーティストで安くする
クリニックによってはアーティストをランク分けし価格を抑えているところがあります。
ランク分けの多くは施術数によって分けられていますが低いランクでも徹底した指導を行っているクリニックであれば問題はありません。
例えばエムビューティーで眉を2回アートメイクするとブロンズアーティストなら手彫りアートメイクを85,800円で行うことができます。ちなみにプラチナアーティストだと162,800円です。
とりあえず、シンプルな眉で試してみたいという場合にはランクの低いアーティストを選ぶのも安く行うポイントになります。
GLOWクリニック|眉2回85,800円!
モニターで安くする
アートメイクを行っているクリニックでは施術例を増やすために定期的にモニターを募集しているクリニックもあります。
モニター募集はフェイスブック、インスタなどで募集していることが多いです。
また、モニターなので顔出し、素材として使用を承認する必要があります。
顔出しOKでタイミングが合えばモニターは安くできるのでお奨めです。
キャンペーン・クーポンで安くする
定期的にキャンペーンやクーポンを出しているクリニックもあります。
キャンペーンやクーポンは月ごとにやっているところが多いのでHPやSNSなどをチェックしていきましょう。
MOTEHADAでおすすめのアートメイクを紹介
アートメイクの相場、安くやるポイントはいかがでしかた?
相場は解ったけれども種類が多すぎて迷ってしまう方も多いと思います。
そこで!MOTEHADAでお奨めできる安心で安くできるクリニックを紹介します。
価格設定が豊富な「アートメイクギャラリー」
眉のアートメイクを安くやりたいのであれば一押しはアートメイクギャラリーです。
アーティストが細かく設定されていて一番下のクラスのジュニアであればAMGストローク(3D)が2回66,000円で受けることができます。
ジュニアクラスといってもAMGジュニアアーティスト基準をクリアした施術者なので安心して受けることができます。
手彫りの3Dがこの価格は他と比べても圧倒的に安いです。
また、AMGオーダーメイド(手彫り+パウダー)はアーティストで2回110,000円と相場よりも3万円ほど安く設定されています。
ふんわり眉「グロウクリニック」
とにかく安くアートメイクをしたいならグロウクリニックのDelicate Brows(デリケートブロウ)がお奨めです。
マシン彫りになりますがパウダー状に仕上げていくので、従来のマシン彫りと仕上がりが全く異なり、ふんわり眉に仕上げることができます。
眉が少なすぎる場合には厳しいですが、すっぴんの時でもある程度メイクした感じに仕上げたいのであれば十分です。
リップもお奨め!「デイジークリニック」
リップもやりたい方にはデイジークリニックがお奨めです。眉、リップ、アイライン、ヘアライン、ほくろと全てに対応しているので全体のバランスを見ながら理想のアートメイクをすることができます。
価格も眉(natural brow 2回)が99,000円です。症例数の多いアーティストが多く在籍しているクリニックではかなり安い部類になります。
安いアートメイクを探しているけど実績、デザインなども妥協したくない人にお奨めのクリニックです。